11月23日(土)、24日(日)にかけて、紫式部や平安文化を感じるイベントを開催します
参加希望の方は、専用ページからお申込みください。
11月23日(土)越前和紙に舞う平安の彩り ~日本画家が語る雅の情景~
大河ドラマ「光る君へ」で衣装デザインを担当する諫山恵実氏をお招きし、「平安時代の美しい彩り」に関するイベントを行います。
[11/23(土)参加申し込みはこちら]
◆イベント概要
日程 2024年11月23日(土)
時間 13:30~16:00 (受付13:00)
会場 御堂 陽願寺(越前市本町3-10)
定員 80名(先着順)
内容
第一部 トークイベント(13:30~14:30)
・出演者
大河ドラマ「光る君へ」衣装デザイン・日本画家 諫山恵実氏
越前和紙職人(株式会社岩野平三郎製紙所) 岩野麻貴子氏
杉原商店 杉原吉直氏
・トークテーマ 大河ドラマ「光る君へ」の色彩からみる平安の魅力や、越前和紙と日本画について
第二部 ライブペインティング(15:00~16:00)
・諫山恵実氏が、紫式部も見たであろう越前市の自然をイメージした作品を越前和紙に描きます。
◆関連企画
たけふ茶道連盟によるお茶会も開催します。
時間 12:00~16:00(講演開催中は休み)
費用 1席 600円(当日販売)
定員 先着50名
11月24日(日)平安時代から続く、香の文化~源氏物語と香り~
約300年前から京都でお香づくりを通して「香りある豊かな暮らし」を提案する香老舗 松栄堂の代表取締役社長 畑 正高氏をお招きし、「源氏物語と香り」に関する講演を行います。
[11/24(日)参加申し込みはこちら]
◆イベント概要
日程 2024年11月24日(日)
時間 13:20~15:30(受付13:00)
会場 御堂 陽願寺(越前市本町3-10)
定員 80名(先着順)
内容
第一部 箏と尺八の調べ(13:20~13:50)
・演奏 箏曲たまゆら会、武生竹友会
第二部 講演会(14:00~15:30)
・出演 香老舗 松栄堂 主人 畑 正高氏
・トークテーマ 源氏物語と香り
◆関連企画
たけふ茶道連盟によるお茶会も開催します。
時間 12:00~16:00(講演開催中は休み)
費用 1席 600円(当日販売)
定員 先着50名