ふるさと納税返礼品提案制度
最終更新日 2022年4月7日
PAGE-ID:7288
ふるさと納税返礼品提案制度について
越前市のふるさと納税をより魅力あふれたものにするために、ふるさと納税をしていただいた方への特典である、お礼の品(返礼品)のご提案を募集しています。
この制度は、「市民提案制度」と「事業者提案制度」の2種類があり、それぞれ随時ご提案を受け付けています。
市民提案制度
ふるさと納税をしていただいた方への特典である、お礼の品(返礼品)のアイディアを募集しています。
越前市出身者には、ふるさとを懐かしんでいただけるような、また、越前市出身者以外の方に対しては、本市のPRに繋がるような商品のアイディアであることだけが条件です。
また、品物ではなく市内での体験を促す商品もご提案可能です。
「自分だったらこんな品物が欲しい」「越前市のこんな魅力を知ってほしい」など、自由に発想いただき、ご提案ください。
対象者
越前市ふるさと納税のお礼の品についてのアイディアをお持ちの方
・市内外を問いません
・個人でもグループ(大学のゼミナール単位など)でもご提案いただけます
条件や具体的な方法について
条件や具体的なご提案の方法は募集要領に掲載しております。
募集要領をダウンロードするには以下をクリックしてください。
越前市ふるさと納税返礼品提案制度「市民提案」募集要領(PDF形式 85キロバイト)
申請書について
申請書のダウンロードは、以下をクリックしてください。
ふるさと納税返礼品提案制度「市民提案」申込書(PDF形式 21キロバイト)
ふるさと納税返礼品提案制度「市民提案」申込書(ワード形式 42キロバイト)
事業者提案制度
自社商品等(開発予定を含む)を越前市ふるさと納税返礼品とすることを希望する事業者(個人事業主を含む) 等を対象とし、具体的な商品のご提案を募集しています。
対象者
自社商品等(開発予定を含む)を越前市ふるさと納税返礼品とすることを希望する事業者(個人事業主を含む)等で、次のいずれも該当する者
(1)本社所在地の市町村(本市に本社又は事業所を有する事業者については、本市)の普通税及び目的税(地方税法第5条、越前市税賦課徴収条例第3条)の滞納がないこと。
(2)代表者等が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団の構成員でないこと。
条件や具体的な方法について
条件や具体的なご提案の方法は募集要領に掲載しております。
募集要領をダウンロードするには以下をクリックしてください。
越前市ふるさと納税返礼品提案制度「事業者提案」募集要領(PDF形式 87キロバイト)
申請書について
申請書のダウンロードは、以下をクリックしてください。
ふるさと納税返礼品「事業者提案」申込書(PDF形式 38キロバイト)
ふるさと納税返礼品「事業者提案」申込書(ワード形式 51キロバイト)