納税

最終更新日 2024年6月13日

情報発信元 税務課

市税等のお支払いがスマホアプリで納付可能です

PAGE-ID:8770

 スマートフォンアプリ「PayPay」「d払い」「au PAY」「LINE Pay」「支払秘書」を活用して納付書のバーコードを読み取ることにより、電子マネーで市税等のお支払いが可能です。

 

【納めることができる税・料金等】

  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税
  • 介護保険料
  • 市営住宅使用料
  • 上下水道料金

 

※詳しくは、各社の公式ホームページをご覧ください。

                                               

PayPay   https://paypay.ne.jp/

d払い   https://service.smt.docomo.ne.jp

au PAY   https://aupay.wallet.auone.jp/

LINE Pay    https://pay.line.me

支払秘書  https://wellnet.jp 

 

注意事項

領収書は発行されません

※ 軽自動車の車検で 領収書や納税証明書の発行が必要な方は市役所、コンビニまたは金融機関でご納付ください。

※スマートフォンアプリで納付された場合、軽自動車税の納付書に添付されている継続検査用の納税証明が使用できません。納税証明書が必要な方は、税務課の窓口にお越しいただくか、郵送での申請をお願いします。

 

以下の場合はスマホアプリで納めることができません

・バーコードが印字されていない納付書

・納期限を過ぎた納付書

・破損・汚損などによりバーコードが読み取れない納付書

 

 

お問い合せ

  • 税金・保険料について   税務課℡22-3015
  • 市営住宅使用料について  建築住宅課℡22-3074
  • 上下水道料について     下水道お客さまセンター℡22-7929

     バーコード                

                                                                

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 税務課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)