最終更新日 2023年11月27日
除雪作業中の事故や屋根雪下ろしに注意しましょう
PAGE-ID:3806
近年、県内では、特にお年寄りの方の雪下ろし作業中等の転落によるケガや死亡事故が多く発生しています。
休日に雪下ろしや雪かきを行う方も多いと思われますが、除雪の際には、安全に十分気をつけてください。
屋根の雪下ろしの5つの用心
- 雪下ろしをする時は、ヘルメットと命綱を使用し、動きやすい服装で行いましょう。
- はしごはしっかり固定しましょう。
- 雪止めより先での作業はやめましょう。
- 休憩をとり、水分補給をしましょう。
- 作業は複数で行いましょう。
小型除雪機による事故に十分注意しましょう。
除雪機の雪詰まりを取り除くのは、必ずエンジンを止めてから行いましょう。 |
![]() |
|
![]() |
- 後進する時は、足もとや後方の障害物に気をつけましょう。
- 作業中は、絶対にまわりに人を近づけないようにしましょう。
- 作業の時以外は、必ずエンジンを停止しましょう。