所属別

最終更新日 2025年3月18日

情報発信元 経営戦略室

越前市表彰

PAGE-ID:11975

令和6年度表彰者

令和6年度の表彰者は以下の方々です。

(敬称略)

氏 名

功 績

区 分

見延 和靖
(みのべ かずやす)
パリ2024オリンピック競技において、リーダーとしてチームをけん引し、フェンシング男子エペ団体においてに大会連続となるメダルを獲得。 市民栄誉大賞
飯村 政明
(いいむら まさあき)
自治功労 長年にわたり、越前市交通指導員として、交通事故防止と安全確保に尽力。また、指導員会副会長として交通指導員の資質向上や組織強化に貢献。 市政功労
山﨑 英己
(やまざき ひでみ)
自治功労 長年、消防団活動に従事し、地域における消防力、防災力の向上に貢献。火災現場や災害現場で指導力を発揮するとともに、消防団員の資質向上や組織強化に貢献。 市政功労
青山 征雄
(あおやま いくお)
福祉功労 長年にわたり、民生委員・児童委員として、地域からの相談に適切な指導助言を行うとともに後進の指導・育成に尽力。本市の地域福祉の増進に貢献。 市政功労
北畑 英子
(きたばた ひでこ)
福祉功労 長年にわたり、民生委員・児童委員として、地域からの相談に適切な指導助言を行い地域福祉の増進に貢献されたほか、更生支援活動や地域の奉仕活動にも尽力。 市政功労
伊藤 達彦
(いとう たつひこ)
福祉功労 長年、市介護保険運営協議会会長として本市の介護保険運営の推進に尽力。市地域包括支援センター運営協議会委員として高齢者福祉の増進に貢献。 市政功労
山下 嘉隆
(やました よしたか)
産業功労 国の「現代の名工」に選ばれた、日本トップレベルの知識と技能を生かし、後進の育成を行うなど、本市産業の発展に貢献。 市政功労
山下 善久
(やました よしひさ)
産業功労 越前和紙の伝統工芸士として、技術を継承するとともに、若手職人への製造技術指導など、後継者の育成にも尽力し、伝統産業の振興に貢献。 市政功労
橋本 剛太郎
(はしもと ごうたろう)
教育功労 長年、学校医として、児童の健康管理に尽力。市教育支援委員会委員として児童生徒の適切な就学への指導助言のほか、健康診査への出務により子どもの健康増進に貢献。 市政功労
山田 節子
(やまだ せつこ)
教育功労 市教育支援委員会委員及び委員長として、児童生徒の適切な就学への指導助言により本市教育の振興に貢献されたほか、スクールソーシャルワーカーの活動にも尽力。 市政功労
板本 ハルエ
(いたもと はるえ)
子ども達への美術教育をはじめ、市文化祭児童画展の企画運営に携わられるなど、児童美術の向上に尽力。美術団体の運営や後進の指導育成を通じ本市芸術文化の振興に貢献。 文化功労
内田 啓一
(うちだ けいいち)
長年にわたり、写真文化の普及発展に尽力。様々な芸術文化団体の創設や運営に携わり、後進の指導育成を通じて本市の芸術文化の振興に貢献。 文化功労
平林 清澄
(ひらばやし きよと)
大阪マラソン2024において、「日本歴代7位」である2時間6分18秒で優勝。「学生日本記録」「初マラソン日本記録」の2つの新記録を樹立。 市民奨励賞

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総合政策部 経営戦略室

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)