所属別

最終更新日 2025年3月17日

情報発信元 こども未来課

就学前学習会

PAGE-ID:10588

令和6年度 就学前学習会【終了しました】

【ご報告】小学校入学に向けて考えましょう~就学の流れと特別支援教育~

令和7年2月28日に、就学前学習会「小学校入学に向けて考えましょう~就学の流れと特別支援教育~ 」を開催いたしました。

多くの保護者の方、支援者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

就学前学習会の様子と参加していただいた方の感想を一部紹介させていただきます。

R6syugakugakusyukai1

 

R6syugakugakusyukai1

 

 

【参加者の感想】

・小学校入学に関しての事前準備を考えるいいきっかけになりました。

・たくさんの方が同じ不安や悩みを抱えていることが知れてよかったです。

・対象児を絞ったテーマの学習会があると、保護者はより深くイメージがわくのではないかなと思いました。

・教育相談や就学相談について詳しく知ることができ良い機会となりました。

・外国籍児の保護者も多く参加していたので、スライドでの資料もあると理解しやすいと思いました。

 

【ご案内】小学校入学に向けて考えましょう~就学の流れと特別支援教育~

日程:令和7年2月28日(金曜日)18時半から20時(受付18時から)

 

場所:市民プラザたけふ4階(アル・プラザ武生4階)多目的ホール

 

講師:福井県立南越特別支援学校 教育相談部、越前市教育振興課 指導主事

※講義終了後に質疑応答の時間があります。

 

対象:市内にお住いの幼児(主に年中児)の保護者、子どもの支援に関わる方・関心のある方

 

お問い合わせ先:電話番号 0778-22-3628

越前市 市民福祉部 こども未来課 こども家庭センター 児童発達支援センターなないろ

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 こども未来課こども家庭センター

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)