感染症

最終更新日 2024年10月15日

情報発信元 健康増進課

手足口病が流行しています!

PAGE-ID:11662

手足口病が流行しています!

福井県内の小児科定点医療機関(25医療機関)からの報告によると、令和6年第40週(令和6年9月30日から10月6日)の1定点あたり患者報告数は、7.20人であり、警報レベルの目安である1定点医療機関あたりの「5.0」を超えています。地区別でみると、丹南地区は11.20人/定点であり、引き続き注意が必要です。
毎年、夏を中心として発生し、7月下旬に流行にピークを迎えます。今年は5月から患者報告数が増加しており、乳幼児を中心に注意が必要です。
teashi
 
(福井県ホームページから)

手足口病の予防について

手足口病に有効な予防接種はありません。接触感染を予防するためには、流水と石けんで手洗いをしっかりすることと、排泄物を適切に処理することが大切です。特におむつを交換する時には、排泄物を適切に処理し、しっかりと手洗いをしてください。また、タオルの共用は避けましょう。
 
teashi2
 

関連リンク

【厚生労働省】手足口病に関するQ&A

 

 

 

 

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 健康増進課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)