最終更新日 2025年3月28日
電子申請・届出システム
PAGE-ID:11987
電子申請・届出システムの運用を開始します
介護サービス事業所の指定申請等、加算の届出について令和7年4月1日から オンラインによる
「電子申請・届出システム」での受付を開始します。
「電子申請・届出システム」での受付を開始します。
※令和7年9月末までは書面、メールでの申請届出等の提出が可能です。ただし、電子申請・届出システムを利用開始された事業者様については、原則電子申請・届出システムをご利用ください。
電子申請・届出システム 概要
介護サービス事業所の指定申請等について、指定申請機能等のウェブ入力・電子申請をすることによって、対面によらず手続きをすることができるようになります。
利用可能な申請・届出の種類
・新規指定申請※
・変更届出
・更新申請
・その他申請(再開、休止、廃止届出等)※
・加算に関する届出
※新規指定、休止、廃止等重要な届出については、届出の前に必ず市長寿福祉課に事前協議をしてください。
利用のメリット
・オンライン上の申請届出により郵送や持参等の手間が削減されます
・複数の申請届出を本システム上で行うことができます
・一つの電子ファイルを複数の申請届出で活用でき、書類の作成負担が大きく 軽減されます
・申請届出の状況をオンライン上でご確認いただけます
・上記、削減できた手間・時間を、サービスの質の向上にご活用いただけます
・複数の申請届出を本システム上で行うことができます
・一つの電子ファイルを複数の申請届出で活用でき、書類の作成負担が大きく 軽減されます
・申請届出の状況をオンライン上でご確認いただけます
・上記、削減できた手間・時間を、サービスの質の向上にご活用いただけます
利用方法
電子申請・届出システムは以下のリンクからGビズIDでログインすることで利用できます。
電子申請・届出システム利用はこちら(外部ページ)
GビズIDの取得
電子申請・届出システム利用には、「GビズIDプライム」及び「GビズIDメンバー」が必須です。 詳しいGビズIDの取得方法については以下のリンクからご確認ください。GビズID申請はこちら(外部ページ)
GビズID申請についてのお問い合わせは、以下のデジタル庁ホームページに記載の問い合わせ先までお願いします。
GビズIDよくある質問(外部ページ)
GビズIDお問い合わせ(外部ページ)
操作方法
電子申請・届出システムの操作については、以下のリンクからご確認ください。
電子申請・届出システム ヘルプ(外部ページ)
電子申請・届出システム 操作マニュアル(介護事業所向け)詳細版(外部ページPDF)
また、厚生労働省が詳しい操作方法を動画で公開しています。