所属別

最終更新日 2024年12月25日

情報発信元 長寿福祉課

オレンジハート運動

PAGE-ID:11685

ゲートボール大会に参加して認知症支援の啓発を行いました!

市長杯争奪ゲートボール大会で、認知症支援のイメージカラーであるオレンジ色の服を着て、認知症支援の普及・啓発を行いました。
taikai2taikai

9月21日は認知症の日(世界アルツハイマーデイ)

9月21日は認知症の日(世界アルツハイマーデイ)です。
 
認知症の日とは … 1994年「国際アルツハイマー病協会」は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と定め、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。また、認知症基本法では、9月21日を認知症の日、9月を認知症月間と定めています。市では認知症の理解を深めてもらうため、「オレンジハート運動」を実施します。
 

きらめき祭

9月21日に丹南きらめきにてきらめき祭が開催されます。
丹南きらめきtudotteでは、eスポーツ体験、クラフトづくりコーナー、認知症の普及啓発に関する取り組みを行います。
 
■日時 9月21日(土曜日) 午前10時~午後2時30分
■場所 丹南きらめき祭会場(家久町49字
tirasi1tirasi2

越前市役所本庁舎の出入り口をマリーゴールドで彩ります

越前市役所の庁舎の出入口を、認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色のマリーゴールドの花で彩ります。

■期間 令和6年9月21日(土曜日)~9月30日(月曜日)

hana

 

越前市役所本庁舎プロジェクションマッピング

9月21日の認知症の日に、越前市役所本庁の庁舎壁面に、認知症支援のシンボルカラーのオレンジ色でプロジェクションマッピングを行います。これをきっかけに認知症について意識してみませんか。
■日時 9月21日(土曜日) 午後7時から午後9時まで

■場所 越前市役所本庁舎壁面(府中1丁目13-7

プロジェクションマッピング

 

認知症に関する書籍紹介

認知症について学ぶ書籍や認知症の当事者が書いた書籍、認知症を支援する事業のチラシなどを展示します。書籍を通して認知症についての理解を深めましょう!
 
■期間 9月17日(火曜日)から9月29日(日曜日)
 
【中央図書館】
中央図書館
 
【今立図書館】
今立図書館
 

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 長寿福祉課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)