最終更新日 2024年10月3日
越前千代鶴の館(越前市越前打刃物振興施設)
PAGE-ID:8155
施設概要
この施設は、南北朝時代の刀匠「千代鶴国安」から始まる700年の越前打刃物の歴史や、各工房で製作している包丁を展示しています。
また、伝統工芸士による鍛造実演や手研ぎ教室を開催しています。
ぜひ、越前千代鶴の館へお越しください!
所在地
〒915-0873 福井県越前市池ノ上町48ー6-1
お問い合わせ
越前千代鶴の館(越前市越前打物振興施設)
電話:0778-22-1241 ファクス:0778-67-2070
メール :hamono@nx.ttn.ne.jp
ホームページ : https://www.hamononosato.com
設置目的
越前打刃物技術の後継者を育成し、技術の保存継承を図るとともに、越前打刃物の歴史及び工芸文化を発信し、産地の振興に寄与するために設置しました。
開館時間等
- 開館時間
午前9時から午後5時まで - 休館日
毎週火曜日、年末年始(12月29日から翌年の1月3日)
※開館時間、休館日は変更する場合があります。
施設使用料
- 入館料
無料 - 体験料
実費 - 施設使用料
研修棟(会議室)独占利用:1時間につき400円(要申請)、冷暖房使用時:1時間につき480円
イベント
詳しくは越前千代鶴の館HPをご覧ください。