文化・芸術

最終更新日 2025年4月25日

情報発信元 和紙・打刃物・たんす課

【開催予告】紙の文化博物館企画展「現代日本版画界の巨匠三人展」

PAGE-ID:12047

【開催予告】紙の文化博物館企画展「現代日本版画界の巨匠三人展」

越前和紙産地では、多種類の和紙を生産されています。版画用に漉かれる和紙も多種多様であり、銅版画に使用される紙は厚く、木目が細かく、滑らかであることが求められ、越前で作られる雁皮紙や局紙が好評を得てきました。
今回は海外でも高い評価を得ている版画家、中林忠良氏、野田哲也氏、故吉田堅治氏の3名の作品展を開催いたします。銅版画(エッチングなど)の作品をご覧いただけます。ぜひ、足をお運びください。
オープニングでは中林忠良氏、野田哲也氏、故吉田堅治氏ご息女を交えたトークセッションも予定しております。
詳しくは、紙の文化博物館ホームページをご覧ください。

開催概要

  • 開催期間
    令和7年6月1日(日曜日)から8月25日(月曜日)まで
  • 会場
    越前和紙の里紙の文化博物館 1階
  • 開館時間
    午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日
    毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)
  • 入館料
    一般300円、高校生以下無料
    ※卯立の工芸館との共通入館料になります
  • 問合わせ先
    紙の文化博物館 0778-42-0016

 

<関連イベント>展示作家オープニングトークセッション

中林忠良氏、野田哲也氏、故吉田堅治氏ご息女を交えたトークセッションを開催します。

  • 日時
    令和7年6月1日(日曜日)午後1時30分から
  • 会場
    越前和紙の里 卯立の工芸館
  • 参加費
    無料(ただし、入館料は別途必要)
  • 定員
    50名
  • 事前申し込み
    要予約(お電話でお申し込みください)
  • 申込先
    紙の文化博物館 0778-42-0016

現代日本版画界の巨匠三人展

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 産業観光部 和紙・打刃物・たんす課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)