最終更新日 2024年11月28日
一般国道417号板垣坂バイパス開通式
PAGE-ID:11855
福井県が建設を進めていました越前市南坂下町 と池田町板垣を結ぶ一般国道417号板垣坂バイパスが完成し、令和6年11月24日(日曜日)、池田町板垣において、約100名のご出席をいただき、開通式が開催されました。
前日までの降雨により天候が心配されましたが、早朝から太陽が顔を出し、絶好の通り初め日和となりました。
式典に先立ち、施工者主催による交通安全祈願祭が行われ、山田越前市長をはじめ、関係者が玉串奉奠を行い、通行者の安全を祈願しました。
【交通安全祈願祭の様子】
神事終了後の式典では、開通式実行委員会委員長であります杉本池田町長、同副委員長であります山田越前市長、事業者であります杉本福井県知事の挨拶の後、県選出国会議員、近畿地方整備局長、福井県議会副議長のご祝辞をいただきました。
【山田越前市長の挨拶】
その後、テープカット、くす玉開披を行い、式典は締めくくられました。
【テープカット・くす玉開披】
最後に警察車両の先導により、来賓の方々が通り初めを行い、全ての日程が終了し、午後3時から一般に開放されました。
【通り初めの様子】
旧板垣トンネル付近は、急カーブや急勾配が連続する山岳区間で、特に冬場は雪の影響で円滑な交通に支障がありました。バイパスの開通により、交通の難所が解消され、人や物の流れが大きく変わり、発展とより一層の観光促進、また、災害時の交通網としても大きな役割を果たすことが期待されます。