最終更新日 2025年3月28日
水質検査結果
PAGE-ID:224
安全な水をお届けするため、市では定期的に水質検査を行っています。
- 「原水」 井戸ごとに年1回検査
- 「浄水」 毎月検査
- 「指標菌」 毎月検査
清浄化された水(浄水)を対象とした検査と、その前の状態の水(原水)を調べる検査があり、すべての項目が基準値(水道法第4条ほか)を満たした水のみをご家庭にお送りしています。
令和7年3月に行った水質検査については、全て基準内で、異常はありませんでした。
しかし、ご家庭の給水管に長時間水が滞留すると、安全を確保するための残留塩素がなくなる場合があります。
旅行などで長期間留守にした後に使う最初の水(バケツ1杯分くらいの量)は、飲み水以外の水にお使いください。
本市の水道水における有機フッ素化合物(PFAS)についての最新情報はこちらをご確認下さい。
■関連リンク
添付ファイル
- R06 原水 (指標菌検査結果)(PDF形式 48キロバイト)
- R06 原水 (水質検査結果)(PDF形式 82キロバイト)
- R06浄水 (水質検査結果)(PDF形式 93キロバイト)
- R06浄水 (PFOS_PFOA)(PDF形式 44キロバイト)
閲覧ソフト Acrobat Reader DC