所属別

最終更新日 2025年4月1日

情報発信元 白山公民館

白山公民館 予約システムの利用方法について

PAGE-ID:10947

施設案内

白山公民館のホームページをご覧ください。
 

利用者登録

施設の空き状況の検索は、どなたでもご覧いただけます。
ただし、インターネットでの予約申込は、利用者IDと利用制限解除(施設受付窓口での登録)が必要になります。
 
(1)利用者ID
利用者IDは、県内(県および県内市町)共通です。福井県電子自治体推進協議会施設予約サービス(外部リンク)の利用者登録ページから取得できます。
令和5年3月1日から、施設予約サービスが新しくなりました。
従前のサービスに登録されていた予約の情報や利用者情報は新サービスに引き継がれています。
従前のサービスから引き継がれた利用者IDにより、新サービスを最初にご利用される際には、パスワードを再設定していただく必要があります。
パスワードの再設定の際には従前のサービスの利用者IDや登録されたメールアドレス、電話番号などが必要となります。利用者IDは新旧サービスで共通となりますので、利用者IDがわからない方は白山公民館にお問い合わせください。
従前のサービスに登録されたメールアドレス、電話番号が分からない方も、白山公民館にお問い合わせください。
 
(2)利用者制限解除
IDの登録後、取得したIDの利用制限の解除の手続きが必要です。
「施設予約利用制限解除申請書」を、白山公民館窓口に提出してください。
提出の際には、本人確認書類(運転免許証、保健証、学生証等)のコピーと、団体利用の場合は団体規約等を添付してください。
また、利用制限解除申請はオンラインでの申請も可能です。詳細はこちらのページをご確認ください。
 

インターネットでの予約(仮予約)

「福井県電子自治体推進協議会施設予約サービス」(外部リンク)はこちら

インターネットでの予約は、まず仮予約となります。審査後、予約確定(本予約登録)となります。

 

インターネットでの受付期間

インターネットでの予約は、使用する6か月前から1週間前まで行えます。

但し、翌年度の予約は、受付期間内であってもお取り扱い出来ない場合があります。あらかじめご了承ください。

 

予約の順位

予約申込は、原則として先着順ですが、窓口での受付も併用しています。
これらの予約情報の入力に若干の時間を要することから、ネット上で公開されている予約状況が空きの場合でも予約されている場合があります。
この場合には、窓口予約を優先させていただきます。ご了承ください。(このような場合は速やかにメールでお知らせします。)
 

使用料のお支払い

白山公民館窓口にて納付書を発行しますので、使用日当日か使用日までに、金融機関にて使用料をお支払いください。

納付書は、使用当日か使用日までに、お手渡し、または郵送させていただきます。

なお、施設の使用料は、使用前の納入を基本としておりますが、使用前納入が困難な場合は事前に相談してください。

使用料のお支払いが遅れた場合、次回からのご利用を制限させていただく場合があります。

 

使用料の免除申請

越前市公民館使用条例第5条の規定により使用料の免除を受けようとする場合は、「越前市公民館使用料減免申請書」を提出してください。(社会教育及び地域自治の目的で使用する場合は、減免申請書の提出がなくても、使用料は免除となります。)
申請書の提出がなく、予約システムに免除を入力されても無効となります。
なお、減免の対象とならない場合がありますので、提出前にあらかじめ白山公民館窓口にご相談ください。
 

料金表

部屋の種類 施設使用料 冷暖房使用料 部屋の面積区分
(1部屋当たり)
基本使用料
(1時間当たり)
基本使用料 定額使用料
1回 月額 年額
料理教室 150円 300円 1,500円 9,000円 50㎡以上75㎡未満
和室 150円 300円 1,500円 9,000円 50㎡以上75㎡未満
談話室(占用利用) 50円 100円 500円 3,000円 25㎡未満
会議室 150円 300円 1,500円 9,000円 50㎡以上75㎡未満
講堂 250円 300円 1,500円 9,000円 100㎡以上125㎡未満
(備考:施設使用料)
1 使用料の算定に当たっては、1時間未満の端数があるときは1時間とする。
2 市外の者が使用する場合の施設使用料は、基本使用料の5割増しとする。この場合、10円未満の端数は切り捨てる。
3 営利目的に使用する場合の施設使用料は、基本使用料(前項の規定により5割増しとされる場合にあっては、基本使用料の5割増しの額)の20倍額とする。

(備考:冷暖房使用料)
 同一月又は同一年度において、複数の部屋の冷暖房を使用する場合の冷暖房の定額使用料は、使用する部屋の数に限らず、使用する部屋のうち最も広い面積の面積区分による月額又は年額とする。

 

予約の取消・変更

予約のキャンセル(取消)や変更が生じた場合は、直ちに予約取消・変更の入力を行ってください。
使用する日の3日前を過ぎての取消・変更の入力はできませんので、白山公民館窓口にご相談ください。
 

その他

公民館事業や地域活動が優先されますので、予約確定した後も取消または部屋の変更をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
公民館の施設、付属設備、備品などを故意または過失により損傷または亡失したときは損害賠償をしていただきます。
公民館内で発生した盗難事故などには、一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 教育委員会事務局 白山公民館

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時30分まで(祝日を除く)