最終更新日 2025年3月31日
越前市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
PAGE-ID:743
越前市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)は、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条第1項に基づき、国の地球温暖化対策計画に即して、越前市の実施している事務事業等に関し、省エネルギー・省資源、廃棄物の減量化などの取組を推進することで、温室効果ガスの排出量を削減することを目的として策定するものです。
近年、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「越前市ゼロカーボンシティ宣言」の表明(令和3(2021)年8月)や越前市総合計画2023の策定(令和5(2023)年3月)、北陸新幹線越前たけふ駅の開業(令和6(2024)年3月)など、本市の未来を大きく変える取組が動き出しています。
こうしたことから、より効果的な対策を行うため計画の見直しを行います。本計画では、市が率先して温室効果ガスの排出削減に取り組み、地域全体の温室効果ガス排出抑制に向けたリーダーシップを取ることやモデル事業となることで、ゼロカーボンシティの実現を目指します。
また、本計画は平成27年4月から市独自の環境マネジメントシステムとして運用してる「越前市環境マネジメントシステム(EEMS)マニュアル」としても位置付け、市の事務事業から排出される温室効果ガスのより一層の低減につなげます。
添付ファイル
閲覧ソフト Acrobat Reader DC