軽自動車税

最終更新日 2025年4月7日

情報発信元 税務課

【車検の前に軽自動車税の納付状況を確認できます!】「越前市軽自動車継続検査用確認システム」について

PAGE-ID:11743

「越前市軽自動車継続検査用確認システム」の運用について

  • 越前市では、令和6年10月7日(月曜日)から、軽自動車の継続検査時に軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)の提示を省略することができるかを、事前にパソコンまたはスマートフォンから照会できるシステムの運用を開始しました。
    越前市に登録がある軽自動車にかかる軽自動車税の納付状況について照会することができます。
  • 原則として年間を通して24時間利用することができます。(メンテナンス及び年度切替期間等を除く。)
  • アカウント登録は不要で、すぐにご利用いただけます。

利用できる方

  • 継続検査を受けるために照会が必要な軽自動車の納税義務者又はその代理人で、本ページ掲載事項及び「越前市軽自動車継続検査用確認システム利用規約」の内容に同意いただいた方

納付データについて

  1. 軽自動車税の納付方法によって、本システムで「完納」となるまで4日~2週間程度かかります。
  2. 直近の土曜日午前8時時点の軽JNKSデータ(※1)を翌週初めの開庁日の午前10時(※2)に、本システムに反映させています。
    そのため、本システムによる納付状況と実際の継続検査の可否が異なることがあります。

(※1)継続検査時に確認する実際のデータ

(※2)更新データ反映作業時間については、あくまで目安です。

照会結果にご不明な点等ある場合は、税務課まで開庁時間内にお問い合わせください。

ご利用上の注意事項

  1. 対象車両は、市で課税されている小型二輪車(排気量250cc超の二輪車)及び、三輪以上の軽自動車です。
  2. 他の市区町村へ引っ越しをされた、名義が変わった直後等の場合は、本システムによる納付状況と実際の継続検査の可否が異なることがあります。
  3. 市外から今年度転入した車両については、本システムでは照会できません。転入前の課税されている市区町村にお問い合わせください。

    越前市軽自動車継続検査用確認システム利用規約」について

    利用前に必ず「越前市軽自動車継続検査用確認システム利用規約」の内容を確認してください。

    同意いただいた場合のみ、ご利用いただけます。
    次のリンクにアクセスし、必ずお読みください。
    「越前市軽自動車継続検査用確認システム利用規約」

    本システムの入り口

    次のリンク又はQRコードから本システムをご利用いただけます。

    「越前市軽自動車継続検査用確認システム」
    越前市軽自動車継続検査用確認システム

    ご利用手順

    1. 「越前市軽自動車継続検査用確認システム」にログイン
    2. 「ご利用上の注意事項」を読み、「次へ」をクリック
    3. 「越前市軽自動車継続検査用確認システム利用規約」を読み、同意いただけたら「同意します」をクリックし、「次へ」をクリック
    4. 車検証を元に照会したい軽自動車の情報及びメールアドレスを全て入力後、「送信」をクリック

    回答メールについて

    入力したメールアドレス宛に、納税状況について回答メールが自動送信されます。

    回答メールが届くまで数分かかる場合があります。

    照会結果にご不明な点等ある場合は、税務課まで開庁時間内にお問い合わせください。

    (例)車両番号「福井580あ1234」車台番号下4桁「5678」で照会した場合

    回答メール題名「【1234】越前市軽自動車継続検査用確認システム」
    • 「完納」の場合
      車両番号:福井580あ1234
      入力した車台番号(下4桁):5678
      納付状況:完納(0)
    • 「未納」の場合
      車両番号:福井580あ1234
      入力した車台番号(下4桁):5678
      納付状況:未納(1)
    • 「該当なし」の場合(一致する車両番号がなかった場合)
      入力した車両番号:福井580あ1234
      入力した車台番号(下4桁):5678
      一致する車両番号はありませんでした。

    よくあるお問い合わせ

    1. 利用するためには申請やアカウント登録が必要ですか?
      不要です。必要事項とメールアドレスを入力いただくだけで、すぐご利用いただけます。
    2. 照会するために必要なものはありますか?
      軽自動車の車両番号(ナンバープレートの番号)と車台番号下4桁の入力が必要なため、車検証をご用意ください。
    3. 自動車税の納付状況は照会できますか?
      できません。軽自動車税のみです。
      自動車税の納付状況については、登録のある都道府県にお問い合わせください。
    4. 複数の車両を一度に照会できますか?
      できません。お手数ですが、1台ずつ照会していただきますようお願いいたします。
    5. 回答メールが届きません。 
      回答メールが届くまで数分かかる場合があります。しばらくお待ちいただくか、入力されたメールアドレスの受信設定をご確認ください。
      本システムに不具合がある場合は、税務課まで開庁時間内にお問い合わせください
    6. 納付してすぐに、納付状況がシステムに反映されますか?
      納付方法によって、データが反映されるまで4日~2週間程度かかります。
      また、直近の土曜日午前8時時点の軽JNKSデータを本システムに反映させているため、リアルタイムのデータではありません。
      最近納付したばかりですと、本システムによる納付状況と実際の継続検査の可否が異なることがあります。ご了承ください。
      納付後すぐに車検を受けられる場合は、従前どおり紙の「納税証明書」を継続検査窓口へご提示いただくと確実です。

    関連リンク

     

    添付ファイル

    閲覧ソフト Acrobat Reader DC

    • X(旧Twitter)
    • Facebook
    • Line
    • Youtube

    印刷

    情報発信元 総務部 税務課

    受付時間
    月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)