北陸新幹線

最終更新日 2025年4月21日

情報発信元 地域交通課

北陸新幹線越前たけふ駅のご利用について

PAGE-ID:11068

第1・第2駐車場の混雑状況のWeb配信について

駐車場の利用について

ハートフル専用パーキングについて

駅西交通広場について

越前たけふ駅からの二次交通について(予約乗合タクシー・タクシー・レンタカー・シェアカー・レンタサイクル 等

■越前たけふ駅のご紹介

ゴールデンウイーク期間中や週末は、大変混雑が予想されます。

越前たけふ駅(新幹線、高速バス等)をご利用の皆様は、駅東側のパーク&ライド駐車場をご利用ください。
駅東パーク&ライド駐車場は、新幹線や駅発着の高速バスなどを利用する方優先の駐車場です。
ご利用の際には下記ライブカメラにて混雑状況を確認のうえ、時間に余裕をもってお越しください。
道の駅越前たけふ駅にお越しのお客様は、駅西側の道の駅の駐車場をご利用ください。
 
週末や大型連休等の繁忙期は、道の駅南西側の交流広場、及び、武生インター線の福井新聞折込センター横の広場を臨時駐車場として開放しています。誘導員の指示に従って駐車してください。
→→お知らせ用チラシ

駅東パーク&ライド駐車場の状況をYouTubeで配信しています。事前に状況を確認の上、お越しください

下記リンクをクリックしてご確認ください。

1.第1駐車場北(外部サイトへ)

2.第1駐車場南(外部サイトへ)

3.第2駐車場(外部サイトへ)

※ご注意

本ページ掲載のライブカメラ画像は、駐車場の混雑状況を公開するために使用しており、コピー・転載を一切禁止しています。

画像を流用しないようにお願いします。

カメラ配置図

駐車場の利用について

駐車できない可能性もありますので、皆さまのご協力をお願いします。

送迎や乗り合わせてお越しください。
タクシーやデマンド交通(月・火・木・土運行)を利用して、時間に余裕をもってお越しください。

 
駅周辺の詳しい情報は下記の図でご確認ください。
 
越前たけふ駅周辺概要図【PDF】駅西側、駅東側駐車場合わせて約600台 駐車料金 無料
 
【ご注意ください】
〇駅東パーク&ライド駐車場ご利用期間(市駐車場設置及び管理条例第5条)
・駐車場1回の利用期間は7日間以内をめどとします。長期滞留は行わないでください
 
〇駅東P&R駐車場での禁止行為(市駐車場設置及び管理条例第11条)
・区画線に従わない駐車、火気の使用、騒音を発する、ごみ等の汚物の破棄
・設設備の汚損・破損、営業、演説、宣伝、募金等活動、他の車両の妨げる行為
・その他駐車場の管理に支障がある行為

ハートフル専用パーキングについて

駅東パーク&ライド駐車場内の駅東口付近の7台分の駐車場は、「ハートフル専用パーキング」です。障がいをお持ちの方や高齢の方で歩行が困難な方や妊婦の方などの専用の駐車場になっています。ご利用の妨げになりますので、健常者の方は駐車をご遠慮いただきますようお願いします。hartful_parking

駅西交通広場について

ekinisikoutuuhiroba
 
駅西交通広場駅西交通広場(シャトルバス・タクシー、高速バス)
 
駅西側
駅西側 (駅西交通広場、道の駅)
 
駅東P&R駐車場駅東側(駅東パーク&ライド駐車場)

越前たけふ駅からの2次交通について

越前たけふ駅発着のシャトルバス(令和7年3月15日で運行を終了しました)

越前市デマンド交通 発着時間に合わせてご利用できます

事前に予約して指定の停留所にいけるデマンド交通を運行しています。越前たけふ駅の停留所がありますので、事前登録・予約(電話・インターネット)してご利用ください。

利用時間に合わせて予約できます。事前登録が必要です。駅西交通広場 3番のりば

運行日:毎週月・火・木・土曜日

運行時間:8時から17時 

利用料金:200円~800円

 

越前市デマンド交通のご利用はこちら

デマンド交通運行エリアマップ

 

インターネット予約マニュアルはこちら

インターネット予約サイトはこちら(外部リンク)

 

デマンド交通停留所例

 

【越前たけふ駅からデマンド交通を利用していける観光地等・停留所番号 】

<駅>

・武生駅(ハピラインふくい)・2

・たけふ新駅(福井鉄道福武線)・4

<施設>
・越前市役所・3

・武生中央公園、だるまちゃん広場、市体育館、市文化センター・51

・あいぱーく今立・市いまだて芸術館・714

<観光地>

・越前千代鶴の館・163

・大塩八幡宮・473

・越前そばの里、明城ファーム・515

・御誕生寺・594

・タケフナイフビレッジ、万葉の里味真野苑、万葉菊花園、旧谷口家住宅・611

・味真野小学校の桜・634

・本山毫摂寺・637

・治佐川の梅花藻・639

・花筐公園・724

・岡太・大瀧神社 755

・紙の文化博物館、越前和紙の里美術館・760

・越前和紙の里パピルス館・761

・小次郎公園・869

・柳の滝・873

タクシー事業者

駅西交通広場に停車しているタクシーをご利用ください。

予約したタクシーの迎車は駅東P&R駐車場の予約タクシー乗り場でお待ちください。

 

【丹南地区のタクシー事業者】

越前市内のタクシー事業者

・小松タクシー 0120-22-0585

・武生タクシー 0778-22-0012

・丸越タクシー 080-8696-3799

・ヤマトタクシー 0778-42-0860

・白山交通 0778-21-2500

鯖江市内のタクシー事業者

・鯖江タクシー 0778-51-2822

・相互タクシー 0778-51-0238

越前町内のタクシー事業者

・アサヒタクシー 0778-34-0037
・越前タクシー 0778-37-1239

 

〇越前市の観光地まで乗車できるお得な定額タクシーもご利用いただけます。越前たけふ駅で乗降できます。

越前市定額タクシーのご利用はこちら(越前市観光協会HPへ)

 

〇越前市、鯖江市、南越前町、越前町の市町をまたぐ指定された観光施設への移動について、チケット1枚1,000円でタクシーが利用出来ます。

丹南広域タクシーのご利用はこちら(市観光誘客課HPへ)

 

高速バス(名古屋往復便)

高速バス「福井‐名古屋線」越前たけふ駅について 1日10往復 駅西交通広場 2番のりば

 

レンタカー、レンタサイクル

JR駅レンタカー越前たけふ駅営業所 越前たけふ駅南出口すぐ

※レンタサイクルもこちらで借りられます。

 

〇カーシェア(トヨタ車3台、日産車3台)

越前たけふ駅東出口でて南へ約100m 駅東R&R駐車場(南側)アプリからご利用ください。

 

レンタカー店舗、カーシェアの位置はこちら 越前たけふ駅周辺概要図

 

※福井県レンタカー協会加盟店によるレンタカー利用者の送迎は、「駅西交通広場送迎バス乗り場【5】」になります。

その他市内の交通機関

〇路線バス(越前たけふ駅には停留所はありませんが、武生駅に停留所があります)

最も近い停留所は路線バス(福鉄バス)の入谷線の「大屋口」停留所と、南越線または池田線の「塚町口」停留所となります。

「大屋口」停留所からは1.2km、「塚町口」停留所からは1.9kmほど歩く必要があります。

路線バス(福鉄バス)の時刻表はこちら(福井鉄道HPへ)

〇市民バス

市民バスの時刻表はこちら (越前たけふ駅には停留所はありませんが、武生駅に停留所があります)

 

〇ハピラインふくい(武生駅)【福井県並行在来線3月16日開業】

ハピラインふくいのホームページのこちら

北陸3県並行在来線周遊促進キャンペーン「北陸3県2Dayパス」について

 

〇福井鉄道福武線(たけふ新駅)

福井鉄道のホームページはこちら

 

 

 

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総合政策部 地域交通課

受付時間