最終更新日 2024年6月20日
放課後等デイサービス
PAGE-ID:11047
放課後等デイサービス
なないろでは、子どもの特性や目的に合わせて、以下の3種類の放課後等デイサービスを行っています。
グループ教室(早期支援教室) 放課後等デイサービス
対象:越前市にお住いの発達障がいのある小学生(親子通所)
内容:発達状況や特性に応じた配慮のもと、ソーシャルスキルの習得や集団活動への
参加などを促すために小グループでの療育を行います。
利用時間:15時半から17時 月2回程度 【今年度の日程】
費用:国の定め及び当センター設置及び管理条例に基づく利用者負担金があります。
申請方法:利用を希望される方は、面談と事業の説明をいたしますので
お問合せください。
利用の際には、支給申請の手続きが必要となります。
個別教室(専門支援教室) 放課後等デイサービス
対象:越前市にお住いの障がいのある小学1年生から18歳(親子通所)
内容:一人ひとりの発達状況や特性に応じ、発達を促すために療育を個別に行います。
利用時間:14時から17時までの1時間程度 月2回から4回程度
費用:国の定め及び当センター設置及び管理条例に基づく利用者負担金があります。
申請方法:利用を希望される方は、面談と事業の説明をいたしますので
お問合せください。
利用の際には、支給申請の手続きが必要となります。
お問合せください。
利用の際には、支給申請の手続きが必要となります。
小集団ソーシャルスキルトレーニング
対象:越前市にお住いの発達障がいのある小学5年生から高校3年生(親子通所)
内容:仲間づくりや余暇の充実等の活動を通して、コミュニケーションの練習や
自己理解を進めます。
自己理解を進めます。
利用時間:16時から17時半
費用:国の定め及び当センター設置及び管理条例に基づく利用者負担金があります。
申請方法:利用を希望される方は、面談と事業の説明をいたしますので
お問合せください。
利用の際には、支給申請の手続きが必要となります。
お問合せください。
利用の際には、支給申請の手続きが必要となります。
※詳しくはこちら→小集団ソーシャルスキルトレーニングのお知らせ