最終更新日 2023年11月28日
電子証明書の発行
PAGE-ID:527
電子証明書とは公的個人認証サービスを受けるために必要な証明書です。公的個人認証サービスでは、インターネットを通じて電子申請・届出を行う際に、安全に利用できるように電子証明書と呼ばれる機能を使用し、他人によるなりすましやデータ改ざんの防止をしています。
電子証明書の種類
平成28年からは、マイナンバーカードに署名用電子証明書と利用者用電子証明書の2種類の電子証明書が発行されています。
- 署名用電子証明書はe-Taxの確定申告などの電子文書を送信する際に利用します。
[注意] 15歳未満の方、成年被後見人の方については発行できません。
利用者の氏名・住所・生年月日・性別に変更が生じた場合は、自動的に失効します。
(改めて発行を申請する必要があります)
- 利用者証明書用電子証明書はコンビニ交付などでコンビニ等の端末等にログインする際に利用します。
電子証明書の発行
平成28年1月から電子証明書を発行できるのは、マイナンバーカードのみとなりました。越前市でマイナンバーカードを取得する場合は、交付の際に証明書を受け取ることができます。新たに越前市に住所登録されている方は、マイナンバーカードを持って窓口へお越しください。
- 手数料は無料です。(マイナンバーカード再発行の方は200円かかります)
- マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は、発行から5回目のお誕生日までです。
- 更新は、有効期限が満了する3カ月前から手続きできます。
更新手続きについてはこちらをご確認ください。
[注意]住民基本台帳カードお持ちの方は、更新ができません。
電子証明書の有効期限内の方は、ご利用できます。
電子証明書の有効期限が切れる方は、早めにマイナンバーカードの申請をおすすめします。
(マイナンバーカード交付申請から受け取りまでは約1カ月かかります)