最終更新日 2025年4月1日
令和7年度えちぜん市民大学について
PAGE-ID:11992
ポイント1.単位制の導入
・講座を受講するごとに単位が取得。単位数に応じて表彰や称号を授与。
ポイント2.バラエティに富んだ講座群
・講座内容を3つのコースに分類し、幅広い世代が楽しく学び続けることを目的に開催。
ポイント3.教養・リカレントコースの内容拡充
・越前打刃物関連講座を「伝統工芸関連講座」に拡充。また、筆と紙で気軽に楽しめる体験講座を新たに設定。
パンフレット
講座コース・お申込み方法
カテゴリーごとに分かれた3つのコース
ふるさと学習コース
越前市の歴史、文化、人物、自然について専門家から学び、ふるさとの魅力を知ろう!
講座開催のお知らせや講座の様子はこちら↓
お申込みはこちらから↓
お申込みフォーム(https://forms.gle/wfj8wpErttBPJkDy7 )
QRコードからもお申込み可能です。
教養・リカレントコース
知識や技能、教養を身に付けたりICT活用技術を向上したり、リカレント(学びなおし)も始めてみよう!
講座開催のお知らせや講座の様子はこちら↓
お申込みはこちらから↓
お申込みフォーム(https://forms.gle/d5YUvAt6q8ZijSGU9 )
QRコードからもお申込み可能です。
生活・健康コース
健康で豊かな生活を送れるよう、食事や運動、趣味の世界を楽しもう!
講座開催のお知らせや講座の様子はこちら↓
お申込みはこちらから↓
お申込みフォーム(https://forms.gle/YTMXiRepJWq7L4de9 )
QRコードからもお申込み可能です。
講座受講のお申込みは先着順となります。
定員に達した場合は、キャンセル待ちとさせていただきます。
添付ファイル
閲覧ソフト Acrobat Reader DC