最終更新日 2025年9月12日
北陸新幹線で行こう!家族で楽しむ北陸3県キャンペーン
PAGE-ID:12305
🚅北陸新幹線で行こう!家族で楽しむ北陸3県キャンペーンについて🚅
北陸新幹線の金沢開業10周年・敦賀開業1周年を記念して、家族で楽しむ北陸3県キャンペーンを実施します。
北陸3県の新幹線駅から、黒部宇奈月温泉駅・新高岡駅・加賀温泉駅・芦原温泉駅・越前たけふ駅に来訪された、小学生以下のお子様連れご家族を対象に、食事クーポンや記念品などプレゼントを進呈します。キャンペーンの詳細はホームページやチラシをご確認ください
キャンペーンチラシ(準備中です。しばらくお待ちください。)
キャンペーンご利用方法
対象者:小学生以下のお子様連れのご家族
1 北陸3県の新幹線駅から北陸新幹線を利用して対象駅へGO!
(対象駅:黒部宇奈月温泉駅・新高岡駅・加賀温泉駅・芦原温泉駅・越前たけふ駅 )
2 対象駅付近のプレゼント受け取り場所で、対象駅から富山・石川・福井県内の駅までの帰りの北陸新幹線乗車券を提示しプレゼントをGET!
(各所、無くなり次第終了)
プレゼントの内容や受け取り場所は各駅で異なります。
・黒部宇奈月温泉駅:地域観光ギャラリー観光案内所 9時~19時
・新高岡駅:新高岡駅観光交流センター 9時~18時
・加賀温泉駅:加賀市観光情報センター 8時45分~17時30分
・芦原温泉駅:芦原温泉駅観光案内所 8時30分~17時15分
・越前たけふ駅:越前たけふ観光案内所(道の駅『越前たけふ』内) 9時~18時
3 簡単なアンケートのご記入にご協力ください
実施期間
令和7年10月1日(水)~令和8年2月28日(土)
越前たけふ駅でのキャンペーン実施内容
1 プレゼント受け取り場所・時間:越前たけふ観光案内所(道の駅『越前たけふ』内) 9時~18時
(越前たけふ駅西または南出入口からすぐ)
2 プレゼント内容:越前たけふ駅駅標マグネットまたは北陸新幹線ミニティッシュBOX
(ミニティッシュBOXは11月からの進呈になります。 )
(プレゼント受け取りの際は、越前たけふ観光案内所で、越前たけふ駅から富山・石川・福井県内の駅までのお帰りの北陸新幹線乗車券またはチケットレスサービス利用時の予約詳細画面の提示が必要です。)
丹南地域にお住まいの皆さまへ
越前たけふ駅から出発し、芦原温泉駅、加賀温泉駅、新高岡駅、黒部宇奈月温泉駅のいずれかの駅で降りたとき、観光案内所などで帰りの新幹線乗車券またはチケット予約画面を見せると、特典があります。
越前市のおすすめスポット
【武生中央公園】越前たけふ駅から車で15分
越前市出身の絵本作家かこさとしさんが監修した遊具がそろっており、だるまちゃん広場を中心に多彩な施設が充実しています。
公園エリア一帯は、年間100万人以上の来場者数を誇る大人気スポットです🌷
また、10月10日(金)から11月9日(日)まで『たけふ菊人形』も開催されます!
武生中央公園ホームページ(ホームページはこちらをご確認ください)
たけふ菊人形ホームページ(ホームページはこちらをご確認ください)
越前たけふ駅からの武生中央公園までの交通手段
・タクシーで15分
・レンタカーまたはカーシェアで15分
タクシーやレンタカー、カーシェアの詳細は市ホームページをご確認ください。
・予約のりあいタクシー(事前に会員登録(無料)・乗車予約が必要です。運行日:毎週月・火・木・土、運行時間:8時~17時)
予約のりあいタクシーの詳細は市ホームページをご確認ください。
【かこさとしふるさと絵本館「砳(らく)」 】武生中央公園から徒歩5分
約5,000冊の絵本、大型絵本、紙芝居、雑誌が揃っており、おはなし会や工作教室、音楽会などのイベントが定期的に開催されています📖
また、広場では独楽回しや羽根つき、石けり(ケンパ)などの昔遊びや遊具でも遊べます。
かこさとしふるさと絵本館「砳(らく)」ホームページ(ホームページはこちらをご確認ください )
各駅でのキャンペーン内容に関するお問い合わせ先
【新高岡駅】
新幹線まちづくり推進高岡市民会議(高岡市総合交通課)
TEL:0766-30-6505
【黒部宇奈月温泉駅】
黒部市都市計画課
TEL:0765-54-2111
【加賀温泉駅】
加賀市観光商工課
TEL:0761-72-7900
【芦原温泉駅】
あわら市観光振興課
TEL:0776-73-8029
【越前たけふ駅】
越前市地域交通課
TEL:0778-22-3704